Listeningモード
教科書本文や語句の音声を繰り返し聞くことができます。
再生速度は3段階で調整が可能で、教科書掲載のイラストや図表も多数収録しております。ロールプレイモードを設定すれば、会話の練習にもご活用いただけます。
(リスニング&リーディング) Readingモード
教科書本文の読解をサポートする情報を確認することができます。
新出語句や基本文をハイライトで表示したり、スラッシュリーディングの一例を表示したりすることが可能です。教材専用の辞書機能で、既習語句の意味の確認もできます。
(リスニング&リーディング) Key sentenceモード
教科書で学習する文法事項「Key sentence」を確認することができます。
教科書と同じこだわりのレイアウトで、音声や解説を収録しております。授業中の文法解説ツールとして、また生徒が自習時に文法を確認する機能としてご活用いただけます。
(リスニング&リーディング) 豊富な出題内容
語句や文法について、徹底的に学習することができます。出題形式は全部で20パターンあり、オリジナルの例文問題も多数収録しております。教科書本文内で扱われる語句だけではなく、ジャンル別に語彙をまとめた「Word Room」も問題として収録しております。(ドリル) 最適な演習条件
学習の目的に合わせて、入力方法をカスタマイズすることができます。手書き入力でライティングの練習をしたり、音声入力でスピーキングの練習をしたりすることができます。また、出題条件や解答時間も個々の学習目的に合わせて設定することができます。(ドリル)
充実の学習管理機能
UnitやPartごとに、学習の進捗度の詳細を確認することができます。また、管理者はグループや個人の学習状況を確認することができるので、日々の指導に学習結果を活かすことが可能です。(ドリル)
塾業務をスリム化し、“塾生保護者をファン化する” コミュニケーションプラットフォーム「FLENS School Manager」

- 対象
- 英語
- 生徒管理
- ドリル教材
- 算数/数学
- 教科
- 保護者管理
- 小学生
- 理科
- 管理
- 中学生
- 社会
- 学習教材
- 学習内容分析
- 国語
- その他
- 学習進捗管理
- 教科書対応
- 4技能指導
- 教材作成
- 配信ツール
- 学習アプリ
「FLENS School Manager」では、塾や教室から発信されていたあらゆるお知らせと、プロモーションを融合させた、塾生保護者のファン化を促進するあたらしいコミュニケーションプラットフォームです。
- 特徴
-
■学習塾から配信する、すべての情報を届ける「タイムライン形式」アプリ タイムライン形式でお知らせを配信することで、事務的なお知らせから教室ブログ、進路に関する情報など、配信したすべてが直接保護者に届くため、見せたいWebページのアクセス率向上にも貢献します。■高いアプリの利用率 学習塾からの情報発信や各種サービスをFLENS School Managerに一元化することで、高いアプリの利用率を実現します。■学習塾のかゆい所に手が届く FLENSは2022年に創業10年を迎えます。学習塾業界を中心にこれまで数多くのお客さまをICTの力でご支援して参りました。また、FLENS自身も学習塾発祥であることなど、様々なノウハウを結集し、先生方の使い勝手や声にも耳を傾けながら開発されているサービスです。
- 導入 / 活用事例
-
-
■WEBページのアクセス数も劇的に変わる
「見てほしいWEBページ」をFLENS School Managerで直接届けることで、これまで伸び悩んでいたWEBページへのアクセス数も劇的に変化します。「見てもらいたい情報」を確実に見てもらえます。 -
■塾のシステムを一本化し、大幅な業務削減
ある大手学習塾では、FLENS School Manager導入前、様々なツールを使い分けて業務を行っており、費用や無駄な業務コストに課題感を持たれていました。FLENS School Managerに業務を一本化することで、コストの大幅な削減に成功しました。FLENS School Managerは、塾業務の基盤・システムとしてご利用いただけます。
-
-
-
お問い合わせ先
-
サービス情報サイト https://flens.jp/ サービス名 塾業務をスリム化し、“塾生保護者をファン化する” コミュニケーションプラットフォーム「FLENS School Manager」 事業者名 FLENS株式会社 対象 小学生/中学生/高校生/保護者 利用シーン 集団授業/個別指導/オンライン授業/家庭学習(宿題)など メールアドレス info@flens.jp 電話番号