《発音練習・アドバイス》
単語の音読練習をしたのちに、そのレッスン内でターゲットにしている”発音の練習”をします。発音の自動判定、発音した時点での口の中の状態(舌・歯・唇の形、位置)を指摘し、”通じる英語(発音)”になるようアドバイスをかえします。
自分の発音のどこが悪いか・・・アドバイスに従って発音を確かめましょう。 《単語判定》
判定点とともに、たとえば「舌先が歯ぐきについている音かどうか」「口をどのぐらい開けた音なのか」「唇が丸まっている音かどうか」などのレベルの改善点もフィードバックします。
学習者一人一人が口の中の状態を意識して発音を聞き取ることができるようになり、これで格段にリスニングの力がついてきます。 《リエゾン練習》
単語の発音を学んだら、本文のすべての文章をひとつひとつ、単語のつなぎ目の練習をしていただきます。
音が繋がったり、消えたりする音変化の練習をしていただけます。
発音記号をしっかり読めた上で、お手本音声に合わせてシャドーイングして下さい。
決して、英語を聞きながらただそれを真似だけするシャドーウィングはしないようにお願いします。
発音を正確に、くずさないように、かつ単語のつなぎ目を正確に音読するという
練習を重ねることを強くお勧めします。
英語の音の流れが、以前よりも "ゆっくり" 聞き取れ始めてきます。 《文章判定》
お手本の音声を聴いた後で、改めて、1文ずつ録音をしていただきます。
まずは、レッスンの最初に録音した音声と、最後の録音をご自分の耳で確かめます。明らかに、発音が変わってきていることに気が付かれると思います。
ターゲットの発音記号を練習したり、リンキングの練習をしたあとなので、とてもスムーズに音読できるようになっていると思います。
最後に読んだ文章の音声を、5つの観点で評価・アドバイスを行います
英語らしさ:(音読時間/脱カタカナ英語度/子音の強さ/メリハリ/なめらかさ) 《母音判定》
母音の発音をしたときの口の中の状態がわかるようになっており、実際にはどういう発音記号に近い音になっていたのか、口の中の何処で音が作られているのか・・・
「自身の発音を目で見る」ことができます。
フォレスタ悟空
生徒の理解度だけでなく、講師の質も見える化する「教科書準拠の学習進捗管理ツール」
- 対象
- 英語
- 生徒管理
- 算数/数学
- 教科
- 小学生
- 理科
- 管理
- リモートワーク
- 中学生
- 社会
- 学習教材
- 学習内容分析
- 高校生
- 国語
- 学習進捗管理
- その他
- 教科書対応
- 校務支援
- マルチデバイス対応
- 特徴
-
生徒の「学習」を評価
授業で何ステップ進む事ができたのか、確認テストには合格できたのかなど学習状況を記録します。
理解度を保護者にメールで自動送信
毎回の授業の理解度の指標となる確認テストの結果をその日のうちに保護者にメールで自動送信できます。
先生の「授業の質」を評価(確認テスト)
担当生徒の確認テストの合格率を一覧表示できます。
さらに教室単位での合格率やランキングでの表示も可能です。
先生の「授業の質」を評価(進度)
進度管理により学校の予習ができているかどうかを確認できます。
- 導入 / 活用事例
-
-
塾での様子、情報提供が増えたことにより、保護者の満足度もUP!
今までは1件1件手動でメールを作成し、保護者に送っていましたが、フォレスタ悟空を導入したことで、業務が効率化され、保護者にもタイムリーに生徒さんの学習状況を伝えることができるようになりました。 -
講師の授業の質が上がる!
確認テストの合否結果や進度を正確且つタイムリーに把握できるようになったので、授業内容に課題がある講師への声掛けがスムーズになり、成績を上げることができる講師が増えました。
-
-
-
お問い合わせ先
-
サービス情報サイト https://www.foresta.jpn.com/goku サービス名 フォレスタ悟空 事業者名 株式会社スプリックス 対象 小学生、中学生、高校生 利用シーン 学習塾 メールアドレス info@foresta.jpn.com 電話番号 03-6416-5194

