映像授業について
専用教材に連動するすべての動画を収録し、総動画数は2,000本。学習内容が多い単元につきましては、①→②→③と細分化した内容となっておりますので、生徒の理解度を確実なものにすることができます。 専用教材について
専用教材(テキスト)は、各単元の重要ポイントが穴あきに。映像を見て自分で書き込みながら学習を進めていくことができます。 基本問題をしっかり学ぶ!
教材内容は「各単元の要点のまとめ&確認問題」+「解説動画」の一体型コンテンツを収録。映像授業を見ながら教材に書き込んでいく、「デジタル」と「アナログ」いいとこ取りの学習システムです 映像授業で効率的に学ぶ!
専任講師による講話型の授業を約2,000本収録。
生徒がつまずきやすい箇所や間違いやすい箇所をしっかり押さえた高品質の授業を、何度も繰り返し見ることが可能です。 自分だけのテキスト教材が完成!
映像授業で学習しながら教材に書き込んでいく形式なので、全て受講すると自分だけのオリジナル教材が完成します。
フォレスタ悟空
生徒の理解度だけでなく、講師の質も見える化する「教科書準拠の学習進捗管理ツール」
- 対象
- 英語
- 生徒管理
- 算数/数学
- 教科
- 小学生
- 理科
- 管理
- リモートワーク
- 中学生
- 社会
- 学習教材
- 学習内容分析
- 高校生
- 国語
- 学習進捗管理
- その他
- 教科書対応
- 校務支援
- マルチデバイス対応
- 特徴
-
生徒の「学習」を評価
授業で何ステップ進む事ができたのか、確認テストには合格できたのかなど学習状況を記録します。理解度を保護者にメールで自動送信
毎回の授業の理解度の指標となる確認テストの結果をその日のうちに保護者にメールで自動送信できます。先生の「授業の質」を評価(確認テスト)
担当生徒の確認テストの合格率を一覧表示できます。
さらに教室単位での合格率やランキングでの表示も可能です。先生の「授業の質」を評価(進度)
進度管理により学校の予習ができているかどうかを確認できます。
- 導入 / 活用事例
-
-
塾での様子、情報提供が増えたことにより、保護者の満足度もUP!
今までは1件1件手動でメールを作成し、保護者に送っていましたが、フォレスタ悟空を導入したことで、業務が効率化され、保護者にもタイムリーに生徒さんの学習状況を伝えることができるようになりました。 -
講師の授業の質が上がる!
確認テストの合否結果や進度を正確且つタイムリーに把握できるようになったので、授業内容に課題がある講師への声掛けがスムーズになり、成績を上げることができる講師が増えました。
-
-
-
お問い合わせ先
-
サービス情報サイト https://www.foresta.jpn.com/goku サービス名 フォレスタ悟空 事業者名 株式会社スプリックス 対象 小学生、中学生、高校生 利用シーン 学習塾 メールアドレス info@foresta.jpn.com 電話番号 03-6416-5194