■クイズ番組形式の授業ができます
各先生が自由に問題を入力し、クイズ番組のような形式で授業ができます。先生用のパソコンやタブレット画面をプロジェクター等に投影すれば、いつもの教室がクイズ番組会場に。
Webアプリケーションのため、生徒が解答を入力する端末は自身のスマートフォンやタブレットはもちろん、教室ごとの貸し出し用端末を用いることも可能です。 画面を切り替えることで、先生は各生徒のリアルタイムの解答内容を把握。答発表時は正解者を分かりやすく表示します。
4択以外に、マルバツ問題形式や、1問1答形式での出題が可能です。各自の端末を用いた手書き入力で解答することもできます。 先生だけでなく、生徒も自由に問題を作成することが可能です。
作った問題は生徒自身で解くことはもちろん、先生に提出し、クラス全体での学習に用いることもできます。
また、ご家庭や通学時間などに自身の端末で学習もできます。 ■オリジナル授業動画配信ができます
先生はスマートフォンやデジタルカメラで撮影したオリジナルの授業動画を、担当するクラスの生徒だけに手軽に配信することができます。難しい知識や機材の準備は一切不要です。 ■弊社販売教材と連動した映像教材を視聴できます
マイスタディでは、弊社が販売する教材「マイスタディテキスト」等と連動した映像学習の視聴が可能です。
※弊社HPにて各教科のサンプル動画を公開しております。
※対応している教材・教科・学年につきましては、弊社HPでご確認ください。
弊社HP https://corp.my-study.jp/
まなブリッジドリル
学習塾向けeラーニング教材

- 対象
- 英語
- 生徒管理
- 算数/数学
- 教科
- 保護者管理
- 小学生
- 理科
- 管理
- 中学生
- 社会
- 学習教材
- 高校生
- 国語
- その他
- 学習進捗管理
- デジタル教材
- eラーニング
- 特徴
-
タブレット・PCで自宅で手軽に学習できるドリルが小~高各5教科をラインナップ。
生徒ごとの学習実態についてのデータを得ることができ、これまでの紙面による宿題では得られなかった情報を定期的に得ることができます。それにより個人の苦手分野を的確に判断し、次の指導・研修に活かすことができます。
- 導入 / 活用事例
-
-
大手予備校向けeラーニングサービス事例
学生のテスト結果と連動して、理解度を上げるための教材(英語・数学・国語)を配信。一人一人の進捗状況に合った指導ができて好評。 -
学習塾での活用事例
タブレット・PCで自宅で手軽に学習できるドリルが小~高各5教科をラインナップ。生徒ごとの学習実態についてのデータを得ることができ、これまでの紙面による宿題では得られなかった情報を定期的に得ることができます。それにより個人の苦手分野を的確に判断し、次の指導・研修に活かされている。
-
-
-
お問い合わせ先
-
サービス情報サイト http://manabridge.com/info/ サービス名 まなブリッジドリル 事業者名 株式会社ナスピア 対象 小学生、中学生、高校生 利用シーン 学習塾、個別指導塾、予備校 メールアドレス http://www.knospear.jp/contact 電話番号 06-6131-6307