【「対面授業」を大事にする中小規模の塾向け】
「動画撮影」→「アップロード/配信」→「視聴分析」の3ステップで簡単に自塾オリジナル動画が配信できます。
対面授業の補助として予習・復習に活用したり、欠席時の補講や、対面での授業開催が困難なシーンにおいての補助的なツールとしてご好評いただいております。 【視聴データの可視化】
各動画について、生徒が「どの動画を」「どこまで」「何回」見たか?すべてデータ化されます。
学年ごと・特定の授業を取っている生徒ごとなど、カテゴリーも分けることが可能です。 【様々な用途で利用可能】
・生徒の予習/復習
・保護者への授業内容報告
・欠席時の補講
・講師研修
・他教室との情報共有
・保護者への授業内容報告/保護者会
など、用途を限定せず使っていただけます。 【手軽な操作】
見たままの操作で、ITツールに不慣れな方でもご利用いただけます。
また、導入前・導入後においても弊社担当が手厚くサポート致します。
※動画撮影・編集などは代行も可能です 【アウトプット機能】
動画のアップロード時に設問を作成することができます。
「動画を見て終わり」ではなく、設問に解答し、知識の定着までを図ることができ、分析機能で正答率なども見ることが可能です。
Studyplus for School
学習管理プラットフォーム

- 対象
- 英語
- 生徒管理
- オンライン授業システム
- 算数/数学
- 教科
- 小学生
- 保護者管理
- 理科
- 管理
- 中学生
- リモートワーク
- 社会
- 学習内容分析
- 高校生
- 国語
- その他
- 学習進捗管理
- プログラミング
- 配信ツール
- 校務支援
- LINE連携
- 保護者コミュニケーション
- 特徴
-
【学習記録機能】 生徒の学習記録に用いる「Studyplus」は、受験生の3人に1人が使うアプリです。日々の勉強時間を記録し可視化することで、勉強のやる気に繋がります。
また、同じ目標を持った勉強仲間と励まし合いながら楽しく勉強を続けることができます。【タイムライン機能】 生徒が投稿した学習記録を先生はタイムライン形式で閲覧できます。先生は一つひとつの学習記録に「いいね!」や「コメント」を送信することで、生徒にフィードバックできます。【ヒートマップ機能】 生徒の学習時間の推移を確認できます。学習時間が多い生徒は赤く、少ない生徒は青く表示されるため、つまづいている生徒をいち早く見つけて、声をかけられます。【カレンダー機能】 生徒は日々の予定や学習計画をカレンダー形式で先生と共有することができます。先生はいつでも生徒一人ひとりの学習計画を確認し、フィードバックを送信できます。【保護者メッセージ機能】 保護者の「LINE」にメッセージを送信できます。メッセージは個別送信と、先生が選択したグループへの一斉送信に対応しています。画像やPDF 等のファイルも送信できます。
- 導入 / 活用事例
-
-
テラコヤイッキュー 「細やかなコメントで生徒の振り返りの質を高め、自走する力を育むことができる」
様子の見えづらい家庭学習をリアルタイムで把握し、コメントでフィードバック。
学習した内容を記録するだけでなく、反省点や改善方法まで考えさせることで、毎日勉強するのは当たり前となり、「当たり前」のレベルが向上しました。
多くの生徒が「やらされる勉強」から、「自分のためにやる勉強」にシフトできるようになりました。
詳細はこちらから:https://story.studyplus.co.jp/n/n43fe3985046c -
ユニバースクール 「リアルでのコミュニケーションの質・量を高めることができる」
オンラインで生徒の学習状況やモチベーションを把握することで、教室での直接の声がけの質や量が向上。
また、保護者にも学習記録を共有することで、「きちんと学習管理してくれてるんだ」と納得してもらえるようになりました。
詳細はこちらから:https://story.studyplus.co.jp/n/nfde6460feac1 -
京大個別会原町本校 「高校生との接触回数を増やし、モチベーション維持ができる」
接触頻度が下がりがちな高校生へ、講師が積極的にメッセージを送ることで、モチベーションを高くキープ。また、講師と生徒の面談情報はカルテに保存しておくことで、スタッフが誰でも生徒情報を把握することができる仕組みを整えることができています。
詳細はこちらから:https://story.studyplus.co.jp/n/n0e5d292e4229
-
-
-
お問い合わせ先
-
サービス情報サイト https://for-school.studyplus.co.jp/ サービス名 Studyplus for School 事業者名 スタディプラス株式会会社 対象 小学生、中学生、高校生 利用シーン 学習塾、自立指導塾、個別指導塾、集団指導塾、英会話教室、学校 メールアドレス forschool@studyplus.jp 電話番号 050-1746-3342