教科書対応で、教科書の内容を確実に理解(対象:小学1年~中学3年)
「デキタス」は、教科書の内容を確実に理解させることを目的としており、小学生、
中学生とも各社の教科書に対応しています。(小・中学校国語と中学国文法、小学校
英語は標準版)。基礎となる学校の勉強を盤石なものにすることで、生徒の成績向上
に貢献します。 コンパクトにまとまった楽しい授業で学習習慣がつく
「デキタス」は、各学年・科目ごとに違うキャラクターが異なる世界感の中で楽しく授業をすすめます。楽しさを全面に出した授業のため、生徒が楽しく学習でき、生徒自身が自主的に学習する習慣が身につきます。 何度も繰り返し解きたくなる演習問題
授業動画を見た後の確認用として〇×チェック。授業内容を理解しているかをすぐに確認できます。全問○×形式なので、気軽に解答できます。
また、基本問題・チャレンジ問題は、毎回解くごとに問題がシャフルされるため、何度でも解きたくなる演習システムです。 専用機器不要、手持ちのパソコンやタブレットで学習できる
専用機器は不要なので、ネット環境さえあれば、今あるパソコンやタブレットで今すぐに始められます。高額な専用機器を新たに購入したり、重たい教材を用意する必要はもうありません。 デキタ'sノートという学習ノートが充実
オンライン学習教材でありながら、紙で印刷して利用するノートがあります。授業動画を見るだけでなく、授業動画を見ながら、穴埋め形式のノートを完成させることで、生徒自身の参考書が完成できます。
教育機関向けプリンティングソリューションサービス「StudyOne(スタディワン)」

- 対象
- 未就学児
- オンライン授業システム
- 小学生
- ハードウェア
- リモートワーク
- 管理
- 中学生
- 学習内容分析
- 高校生
- 大学生
- 学習進捗管理
- その他
- 配信ツール
オンライン指導支援システム、プリンティングソリューションサービス、学習管理システム
- 特徴
-
最初に先生はプリントを[LMS]に取り込みます。次に取り込んだプリントを対象の生徒宅へ送信します。 生徒は届いたプリントで学習し、解き終わったらプリントをスキャンして塾へ返信します。各プリントには情報を識別できるQRコードが自動で印刷され、生徒の学習ログとしてデータを蓄積することができます。保護者もお子さまの学習状況を確認することができるため、学習と成果の連動をご家庭と共有することができます。塾で印刷していたプリント代や遠隔指導で使用する教材の配送料などをコストカットできます。プリントの印刷、配布、回収にかかる時間を削減でき、労働生産性の向上に繋がります。例えば毎日決まった時間にプリントを出力することで、学習開始時間が決まり、学習習慣の定着に繋がると共に演習量の増加が見込まれ、成績向上、学習成果が期待できます。また、紙が媒体なので、漢字や計算問題だけでなく、図形問題や証明問題、記述問題を送ることもできます。字を書く行為が体性感覚・運動感覚を刺激し、思考力の向上や長期記憶化にも役立ちます。
- 導入 / 活用事例
-
-
宿題配布・提出をこまめに
1週間分の宿題をプリントで出す場合、印刷、配布、回収など時間を多く要します。
スタディワンは一斉配信機能があるため、一斉に直接生徒の家へプリントを送ることが可能です。
欠席者や授業振替者への配布も心配無用です。 -
遠隔指導による演習授業の活用
遠隔指導はインプット中心がほとんどでしたが、スタディワンを利用することで、テストを送って生徒の理解度を図る、演習を多く取り入れたアウトプット中心の授業ができるなど多くの場面で利用できます。
-
-
-
お問い合わせ先
-
サービス情報サイト https://studyone.jp/ サービス名 StudyOne(スタディワン) 事業者名 株式会社スタディラボ 対象 全学年 利用シーン 小学受験塾、学習塾、オンライン塾、通信制学校 メールアドレス study_one@studylab.co.jp 電話番号 03-6902-1151