教科書対応で、教科書の内容を確実に理解(対象:小学1年~中学3年)
「デキタス」は、教科書の内容を確実に理解させることを目的としており、小学生、
中学生とも各社の教科書に対応しています。(小・中学校国語と中学国文法、小学校
英語は標準版)。基礎となる学校の勉強を盤石なものにすることで、生徒の成績向上
に貢献します。 コンパクトにまとまった楽しい授業で学習習慣がつく
「デキタス」は、各学年・科目ごとに違うキャラクターが異なる世界感の中で楽しく授業をすすめます。楽しさを全面に出した授業のため、生徒が楽しく学習でき、生徒自身が自主的に学習する習慣が身につきます。 何度も繰り返し解きたくなる演習問題
授業動画を見た後の確認用として〇×チェック。授業内容を理解しているかをすぐに確認できます。全問○×形式なので、気軽に解答できます。
また、基本問題・チャレンジ問題は、毎回解くごとに問題がシャフルされるため、何度でも解きたくなる演習システムです。 専用機器不要、手持ちのパソコンやタブレットで学習できる
専用機器は不要なので、ネット環境さえあれば、今あるパソコンやタブレットで今すぐに始められます。高額な専用機器を新たに購入したり、重たい教材を用意する必要はもうありません。 デキタ'sノートという学習ノートが充実
オンライン学習教材でありながら、紙で印刷して利用するノートがあります。授業動画を見るだけでなく、授業動画を見ながら、穴埋め形式のノートを完成させることで、生徒自身の参考書が完成できます。
基本のキ
「専任講師による映像授業」+「専用のテキスト教材」の 「デジタル」&「アナログ」連動型の学習コンテンツ

- 対象
- 英語
- 生徒管理
- 映像教材
- 算数/数学
- 教科
- 理科
- 管理
- 中学生
- 社会
- 学習教材
- 学習内容分析
- 指導者研修教材
- 高校生
- 国語
- 学習進捗管理
- その他
- 教科書対応
- デジタル教材
- 入退室管理
- eラーニング
- マルチデバイス対応
教科書各単元の「基本」を、映像授業と専用教材でわかりやすく学習できるコンテンツです。
「各単元の要点のまとめ&確認問題」+「解説動画」の一体型コンテンツを収録。
(中学1年生から3年生の英語・数学・国語・理科・社会)学習コンテンツ。
- 特徴
-
映像授業について
専用教材に連動するすべての動画を収録し、総動画数は2,000本。学習内容が多い単元につきましては、①→②→③と細分化した内容となっておりますので、生徒の理解度を確実なものにすることができます。専用教材について
専用教材(テキスト)は、各単元の重要ポイントが穴あきに。映像を見て自分で書き込みながら学習を進めていくことができます。基本問題をしっかり学ぶ!
教材内容は「各単元の要点のまとめ&確認問題」+「解説動画」の一体型コンテンツを収録。映像授業を見ながら教材に書き込んでいく、「デジタル」と「アナログ」いいとこ取りの学習システムです映像授業で効率的に学ぶ!
専任講師による講話型の授業を約2,000本収録。 生徒がつまずきやすい箇所や間違いやすい箇所をしっかり押さえた高品質の授業を、何度も繰り返し見ることが可能です。自分だけのテキスト教材が完成!
映像授業で学習しながら教材に書き込んでいく形式なので、全て受講すると自分だけのオリジナル教材が完成します。
- 導入 / 活用事例
-
-
授業内で活用
講師が授業の全てを行うのではなく、基本の授業は映像授業を利用し、わからないところや応用問題などを講師がサポートするなど、新しいスタイルの授業を行うことができます。 -
補習授業で活用
集団授業で学習進捗に遅れがある生徒の補習はもちろん、授業だけでは理解できなかった単元のサポートにも利用できます。 -
いつでもどこでも活用
WEB環境があれば、スマホ・タブレット・PCで”いつでも・どこでも”学習可能。生徒個々の生活スタイルに合わせて活用いただけます。
-
-
-
お問い合わせ先
-
サービス情報サイト https://www.gakusho.com/kihon-ki/ サービス名 基本のキ 事業者名 株式会社 学書 対象 民間教育事業(学習塾・学童・私学・各種教室など) 利用シーン 民間教育事業(学習塾・学童・私学・各種教室など) メールアドレス gs@gakusho.com 電話番号 052-902-6141