学習指導要領対応のオリジナルテキストや各出版会社の主要教材に対応したスピーキング練習で、アウトプットのみならず、単語や文法のインプットの質も高めます。
※主要教材・・・「あい・キャン(株式会社学書)」、「小学生ワーク(株式会社学書)」、「CORE English(株式会社好学出版)」、「EnglishTravel(教育開発出版株式会社)」、「新中学問題集(教育開発出版株式会社)」、「Keyワーク(教育開発出版株式会社)」、「ウィンパス(株式会社文理)」、「WinPass(株式会社文理)」、「フォレスタ英語(株式会社スプリックス)」 レッスン成果を高めるユーザーインターフェース
【完全マンツーマンでレッスンを受講】
レッスンは毎回必ずマンツーマンで行われるため、講師が生徒一人ひとりの学習レベルに合わせて柔軟に対応しレッスンを進めていきます。
【テキストと講師が一画面に表示】
小学生でも1人で簡単に操作できるシステムなので、ストレスなくレッスンを開始することができます。レッスン受講画面は講師の顔とデジタルテキストが同一画面に表示されます。
【講師も生徒も画面に書き込みが可能】
講師、生徒、どちらも画面に書き込むことができるから、重要な箇所をチェックするなど、まるで目の前に講師がいるかのようにやり取りすることが可能です。
【ヘルプボタンで意思の疎通が簡単に】
ゆっくり話してほしい時や、もう一度聞きたいときなど、レッスン中に聞きたいことはヘルプボタンで解決できます。初めての英会話でも安心してレッスンに集中できます。 専用の管理サイトで、レッスン予約や生徒管理などの運用が簡単
レッスンの予約を専用のサイトで一括管理できます。また、月間・年間で一括予約ができるので、運用していく上での業務の手間を軽くします。突然の欠席にも30分前までキャンセルが可能です。 指導報告書と受講履歴で進捗や到達度を確認
レッスンが終わるとレッスンを担当した講師より「評価」と「コメント」が届きます。
レッスン中に間違った発音や文法をピックァップしてくれます。
管理画面から各生徒の受講状況を確認することも可能で、復習のフォローや保護者面談での報告などにも利用可能です。 ハイレベルな講師が高品質なレッスンを提供
講師の採用基準は非常に厳しく、英語力・レッスンスキルだけで判断するのではなく、コミュニケーション能力や日本の文化への興味関心具合など総合的に分析し採用しています。
現地日本人スタッフの管理のもとで日本の生徒のためのマニュアルに沿ってトレーニングをしています。そのため講師によるレッスンの質の差異が少ないことも大きな特徴です。 日本人スタッフが現地に駐在講師育成や通信状況を徹底管理
日本人のスタッフが現地に駐在し、講師の育成を行っています。
レッスンについてはもちろんですが、日本のマナーや文化への理解を研修として取り入れています。万が一、通信やレッスンでトラブルが発生した場合も現地日本人スタッフが対応します。
基本のキ 思考力編
「専任講師による映像授業」+「専用のテキスト教材」の 「デジタル」&「アナログ」連動型の学習コンテンツ
- 対象
- 英語
- 生徒管理
- 映像教材
- 算数/数学
- 教科
- 理科
- 管理
- 中学生
- 社会
- 学習教材
- 学習内容分析
- 指導者研修教材
- 高校生
- 国語
- 学習進捗管理
- その他
- 教科書対応
- デジタル教材
- eラーニング
- マルチデバイス対応
最近の中学定期テストや高校入試対策で必須な「思考力・表現力」問題を
映像授業と専用教材でわかりやすく学習できるコンテンツです。
問題内容の解答・解説だけでなく、解答(模範解答)へ至るための【考え方】や
【思考すべきプロセス】の解説を基軸として動画を収録。
(中学3年生(高校入試対策用)の英語・数学・国語・理科・社会)
- 特徴
-
映像授業について
専用教材に連動するすべての動画を収録し、総動画数は500本。学習内容が多い単元につきましては①→②→③と細分化した内容となっておりますので生徒の理解度を確実なものにすることができます。専用教材について
各科目の特性が反映された新傾向の問題をパターン別に収録。例題で「ねらい」や「考え方」を学習した後、練習問題で実戦的な問題に挑戦するという構成です。「思考力・表現力」問題に強くなる!
問題内容の解答・解説だけでなく、解答(模範解答)へ至るための【考え方】や【思考すべきプロセス】の解説を基軸として動画を収録しました。映像授業で効率的に学ぶ!
専任講師による講話型の授業を約500本収録。 生徒がつまずきやすい箇所や間違いやすい箇所をしっかり押さえた高品質の授業を、何度も繰り返し見ることが可能です。自分だけのテキスト教材が完成!
映像授業で学習しながら教材に書き込んでいく形式なので、全て受講すると自分だけのオリジナル教材が完成します。
- 導入 / 活用事例
-
-
授業内で活用
講師が授業の全てを行うのではなく、「思考力・表現力」を育むための授業は映像授業を利用し、わからないところを講師がサポートするなど、新しいスタイルの授業を行うことができます。 -
補習授業で活用
集団授業で学習進捗に遅れがある生徒の補習はもちろん、授業だけでは理解できなかった単元のサポートにも利用できます。 -
いつでもどこでも活用
WEB環境があれば、スマホ・タブレット・PCで”いつでも・どこでも”学習可能。生徒個々の生活スタイルに合わせて活用いただけます。
-
-
-
お問い合わせ先
-
サービス情報サイト https://www.gakusho.com/kihon-ki-shikoryoku/ サービス名 基本のキ 思考力編 事業者名 株式会社 学書 対象 民間教育事業(学習塾・学童・私学・各種教室など) 利用シーン 民間教育事業(学習塾・学童・私学・各種教室など) メールアドレス gs@gakusho.com 電話番号 052-902-6141