塾ツール|全国学習塾協会

学習塾で使える
ITツール検索サイト

導入相談する

  • ITツールを探す
  • IT導入補助金とは?
  • 運営組織

ITツールを探す

  • 一覧から
    探す
  • 条件から
    探す
  • フリーワード
    から探す

クラコールPBX&クラコールFAX
クラウドを利用したスマホビジネスフォン化&FAX化サービス

スマートフォン、パソコン、SIP電話機などの様々な端末で、いつでもどこでも固定電話番号の発着信&メールソフトがあればFAXの送受信が可能になるサービスです。
※ クラコールPBX(電話)のみのご利用も可能です。 スマホ1台&基本料月額980円(税抜)~使えて、事業規模問わず業務効率アップ&コストダウンを実現します。1人の利用はもちろん、100名以上の利用も対応可能です!
※ 別途通話料金、FAX利用料金、電話番号利用料、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料等が発生します。 詳しくはサービス情報サイトをご参照ください。 初期費用は0円!工事不要&カンタンWEB申込なので、配線工事の日取りを決めたり、複合機や電話機を購入したり、面倒な開通準備をする必要がありません。 利用中の各種端末への同時着信や、内線・外線転送はお手の物。営業時間外時の自動アナウンスや、留守番電話などの便利な機能も全部入りです。 テレワークや外出中でも、電話&FAXの送受信可能!場所を気にせず、シームレスな業務が行えます。 固定電話番号やフリーコール番号の取得が、簡単かつスピーディーにできます。
契約期間に縛りはないので、キャンペーン・イベント窓口での一時的な利用も可能。
発行可能番号は次の通りです。
(03/043/044/045/048/052/06/011/050/0800/0120)
詳しく見る ▶︎

みんがく
オンライン自習室の運営代行サービス、家庭学習の習慣化促進ツール

【塾では頑張るのに、家に帰ると勉強しない=家庭学習はブラックボックスになっている】

↓«みんがくで解決»↓

【家庭での学習の様子を見える化し、最適な家庭学習指導を実現できる】


・家での学習を、みんがく管理人が見守り、オンライン自習室をしっかり監督
・先生は、塾生の家でのがんばりを直接目視もできるし、ログ(学習記録)でも確認できる
・塾生は、全国のがんばる仲間(他の参加校の生徒)からの刺激を受けてモチベーションアップ
【オンライン自習室をやって効果があるのは分かったけど、労力がかかり過ぎる】

↓«みんがくで解決»↓

【学習室の監督・激励/承認の声かけを管理人が代行し、先生はログ(学習記録)確認でOK】


・指導経験豊富な管理人のメッセージによる双方向コミュニケーションで生徒のモチベーションを喚起
・このサービスを自塾の新サービスとして提供が可能
・塾生向け利用開始動画やプレゼン資料、チラシ素材なども充実 【塾生にたくさん勉強してほしいから、テスト前は毎日塾を開いて、先生が疲弊している】

↓«みんがくで解決»↓

【塾生はみんがくで勉強し、先生は必要な休息を取り、授業日に向けて英気を養える】


・安心の365日開室 →土日祝・ゴールデンウイークや年末年始も開室
・夏休み・冬休みなど長期休みは、朝9時からの開室で学習のリズムをキープ
・「習慣化マラソン」などの各種イベントも実施 【塾生がスマホでのゲーム・SNS・YouTube依存してしまっている】

↓«みんがくで解決»↓

【みんがくは、スマホで手元を映すので、塾生がスマホ依存から脱却できる】


・家庭学習の最大の敵はスマホ。物理的に「スマホでスマホを制す」のがみんがく流
・YouTubeなどから、塾生学習時間を取り戻す(ライバルは、「go●gle」です)
・手元を映すから、安心して塾生・保護者におススメできます 【Withコロナ時代の新しい塾運営の在り方に関する情報交換をしたい】

↓«みんがくで解決»↓

【参加校のコミュニティがあり、活発な情報交換がなされています】


・新しいツールに興味を持っている先生の集まりだから、新しいアイディアが続々
・みんがくの使い方、十塾十色!だから、日々、新しいノウハウが蓄積・共有
・みんがくは、先生方と共に、創り上げるサービスです。先生の声が、翌月の機能追加に反映されることも!
詳しく見る ▶︎

Grow
学習塾業務を一元化できる機能を網羅したシステム

塾に特化した機能を網羅
これらの機能を、1つのシステムにてお使いいただけます。 塾専門のシステムとして、15年の実績あり
様々な運用方法を熟知しているからこそ、自身をもってご提供できます。 Growはスマートフォンアプリにも対応
メッセージの通知や、成績結果、請求明細等を、アプリでリアルタイムにご確認いただけます。 使いたい機能のみご利用いただくプランのご用意もあります。 各学習塾に合ったプランにて、低価格でご提供できます。
詳しく見る ▶︎

自立学習型能力開発TERRACE (速読解力講座/速読聴英語講座)
PCやタブレットを活用した学習塾向けの個別最適化コンテンツ

【速読解力講座】
脳科学に基づいた学習法で速読に必要な5つの力「全体把握力」「思考力」「理解力」「記憶力」「検索力」と、文章を正しく読み解くための「基礎的読解力」を鍛えます。 ★処理スピード&正確に読み解く力へアプローチできます! 【速読聴英語講座】
英語長文中の「単語学習」「演習」を行ったあと、速読や倍速音声トレーニングによるスピード強化を行うことでバランスよくリーディングとリスニング力の向上を目指します。 レベルに合わせて4つのコースをご用意。さらに高校入試・大学入学共通テスト対策コンテンツ、英検®などの民間試験対策コンテンツもご利用可能です。 ★リーディング&リスニングの英語2技能特化型トレーニングです!※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
詳しく見る ▶︎

ベリタスアカデミー
中高生向け動画教材(動画参考書・動画問題集)

黒板授業や黒板授業動画の書いたり消したりする無駄を「電子黒板」で解消し、1.5~3倍効率のよい動画に仕上げています。1時間あたりの学習効率が1.5~3倍にもなります。通常であれば週1回ずつ1年かけて習う内容を3ヶ月で終える時短学習も可能です。 動画の長さは1コマ90分という単位ではなく、項目ごとに短いもので1〜3分、長いもので15分~20分程度と細切れに制作し、必要な項目に必要なだけの時間を取っているからこそ丁寧で無駄のない動画に仕上がっています。また、動画を細切れにすることで、生徒はわからない箇所だけ選んで受講することができるので、受講側の無駄もなくなります。 講義動画を見てわかった気になってはいるけれど、いざ問題を解くとなると解けない生徒がたくさんいます。その課題を克服するために「講義動画」だけでなく「演習動画」も1問ごとに用意。問題を解いて間違ったら、その問題の解説動画を見れば理解できる「しゃべる問題集」とも言える「演習型」の学習によって、確実に問題を解く力をつけることができます。 英語ではネイティブの音声を7400を超える例文や問題文に対して用意し、生徒が音読することによって記憶を定着しやすくしたり、リスニング学習ができるように配慮しています。また、発音記号を学ぶ講座や英検対策講座、英語で英文法を教える講座など次世代を見据えた4技能対策にもなる講座も用意しています。 WiFi環境があれば、24時間好きな時間に好きなだけ学習できることができ、デバイスも「スマートフォン」「タブレット」「PC」と、さまざまな環境下で学習することができます。そのような利点を活かし、コロナ禍では、今まで以上に家庭学習支援や、塾の授業の補完としてご利用いただいています。
詳しく見る ▶︎

投稿のページ送り

< 1 … 4 5
補助金対象ツール一覧へ
  • 運営組織
  • IT導入補助金とは?

© 全国学習塾協会