「学習」機能(対象:小学3年~高校3年)
基礎・標準・応用の3レベルで選択可能です。「判定テスト」で100点を取ると、次のレベルに挑戦できるようになります。標準・応用問題は「シェア」することができ、わからない問題の解説を見たり、投稿したりすることも可能。
また、「選択肢目隠し機能」を使うことで、選択肢が消え、学習効果をさらに上げることができます。
「対戦」機能
対戦を作成したり、他の生徒が作成した対戦に参加したりすることができます。生徒同士で「学年」 「科目」 「大単元」 「中単元」 「 レベル」 「受付時間」 「問題数」 を選んで対戦が可能です。同じ志望校の人が作成した対戦に参加することで、学習のモチベーションも上がります。また、対戦結果によってメダルを獲得することができ、ゲーム感覚での学びが継続的な学習を生み出します。 「課題」機能
生徒へ課題を出すことができます。課題にはコメントをつけたり、「学習期限」を設定したりすることができます。生徒は設定学習期間内であれば何度でも課題に挑戦することができ、課題の結果によってメダルを獲得できます。 「シェア」機能
出題された問題の「自分なりの解説」や学習したノートを投稿し、生徒間で共有できます。もちろん講師が投稿することも可能です。素晴らしい投稿には「いいね」が押され、生徒が問題を解くモチベーションとなります。 「メダルランキング」機能
「対戦」、「課題」、「シェア」の結果によって、金・銀・銅メダルを授与。また、科目・学習時間・期間などの条件を指定した「レアメダル」を各クラスごとに作成することができます。
また、全員・学年・志望校のランキングを表示。順位は、「学習」の「総得点」と「メダル獲得枚数」によって決まります。
AID(エイド) ~英剣伝説 LMS~
ゲーム型英語学習アプリ「英剣伝説 ~英語でRPG~」の学習の進捗状況や理解度を管理する学習管理システム

- 対象
- 英語
- 生徒管理
- 教科
- 小学生
- 音声(発音)教材
- 管理
- 中学生
- 学習内容分析
- 学習教材
- 学習進捗管理
- その他
- デジタル教材
- 英検Ⓡ対応
- 学習アプリ
- 特徴
-
「英剣伝説 ~英語でRPG~」は、ゲーム感覚ではまる、新しい教材です!
「英剣伝説」は英語初心者に特化した、アルファベットから英検®3級レベルまでの英語力が身につくゲーム型学習教材です。
参考書・単語帳・問題集のすべてがゲーム内にバランスよく組み込まれているため、楽しみながら体系的な英語学習ができます。【英剣伝説の学習効果】
効果が出る仕組みとして、参考書・単語帳・問題集と段階を踏んだ学習ができ、最後はボス戦としてテストのパートで学んだ知識を確認します。
「繰り返し」で英語の定着をサポートする構造となっており、英語に大切な学習⇒問題演習という流れを繰り返すこともゲームだから苦になりません。
問題の種類も豊富で、夢中になれるストーリーや演出などで、飽きさせない工夫をしております。「AID(エイド) ~英剣伝説LMS~」は、「英剣伝説」の学習管理システムです!
「AID」は、英語学習に対するお悩みを解決するツールです。
英語が苦手な生徒でも「英剣伝説」で楽しく英語学習に取り組んでもらい、それを先生がサポートする仕組みを提供いたします。【AIDでできること】
「AID」は、生徒が「英剣伝説」で学習した状況や、進み具合、理解度、苦手項目などを、先生がビジュアル的に確認することができます。
- 導入 / 活用事例
-
-
「英剣伝説 ~英語でRPG~」の活用方法
RPGゲームを遊ぶ感覚で英語学習に取り組め、夢中になれるストーリー・演出などで飽きさせない工夫をしているため、英語に苦手意識を持たれている生徒や、授業以外ではなかなか学習への取り組みが出来ない生徒、学習が長続きしない生徒などでも、【楽しく】【飽きず】に英語学習に取り組んでもらえます。
また、クリアタイムのランキングが表示されるので、塾のお友達と競い合い、学習意欲を向上させることに繋げられます。 -
「AID(エイド) ~英剣伝説LMS~」の活用方法
生徒の「英剣伝説」の取り組みが確認できるので、進み具合を褒めて【英語学習へのモチベーション】を高めたり、苦手箇所のアドバイスをするなどして【英語力向上】に繋げることができます。
先生も「英剣伝説」をやることで、生徒とのコミュニケーションのきっかけにもなります。
また、塾全体の英語力の傾向もわかるので、教え方の方針検討にも役立たせることができます。
-
-
-
お問い合わせ先
-
サービス情報サイト https://www.ei-den.com/aid/ サービス名 AID(エイド) ~英剣伝説 LMS~ 事業者名 株式会社ケーシーエスキャロット 対象 英検3級程度を身につけたい人 利用シーン 学習塾、英語塾、など メールアドレス aid-business@carrot.co.jp 電話番号 03-6231-5010