【遅刻欠席連絡機能】
保護者がLINEから遅刻欠席の連絡を行うことができます。受け付けた遅刻欠席は一覧で確認することができ、クラスごとに検索することが可能です。 【セグメント(一斉)配信】
保護者の属性を指定して、一斉メッセージを配信することができます。例えば特定のクラスの保護者だけにプリントの画像を送信することもできますし、特定の部活動に所属する生徒にメッセージを一斉送信することもできます。 【プライバシー保護機能】
つながる連絡では、保護者は個人のLINEアカウントを使って教員とやりとりをしても、教員側にはLINEのアイコンやLINEユーザ名など、保護者のLINEアカウントを特定できるような情報は表示されません。教員と保護者が直接個人LINEアカウントでつながることを防ぐことができます。 【1on1(個別)トーク】
LINEを介してスマートフォンから学校(教職員)と個別に双方向的な連絡をすることできます。
※保護者(生徒)は個人のLINEアカウントを使って教職員とやりとりをしても、教員側にはLINEのアイコンやLINEユーザ名など、個人のLINEアカウントを特定できるような情報は表示されません。そのため、教職員と保護者(生徒)が直接個人LINEアカウントでつながることを防ぐことができます。 【スマートフォン専用UIを提供】
教職員はPCからだけでなく、スマートフォンからもシステムを使うことができます。
なお、校務用スマホの手配についてもサポートが可能です。
フォレスタ出勤簿
労務管理の負荷を軽減し、勤務記録の正確性を向上!
- 管理
- リモートワーク
- 出退勤管理
- その他
- 人事労務管理
- 給与計算
- 校務支援
- マルチデバイス対応
- 特徴
-
【簡単で正確】
講師の勤務状況の記録はもとより、授業以外の準備や片付けの時間に発生する給与や交通費まで、簡単に記録し、正確に算出することができます。【スマホ入力にも対応】
講師の方の利便性を考え、スマホ入力に対応しました。 入力された内容は、即時反映され、教室ページで一元管理できます。【勤怠確認メール】
講師に対して、1週間ごとに勤怠確認メールで勤務内容を確認することができます。
- 導入 / 活用事例
-
-
適正な労務管理ができる!
残業代や交通費など正確に管理できるようになったことで、講師が安心して働ける環境を作ることができました。結果、講師満足度がUPしました。 -
勤怠管理における業務が効率化!
アナログ管理をしている時は入力漏れが発生し、集計にも時間がかかっていましたが、フォレスタ出勤簿を使うことで、講師はスマートフォンから入力、教室長はPCで入力内容の確認だけすれば良いので、業務が効率化しました。
-
-
-
お問い合わせ先
-
サービス情報サイト https://www.foresta.jpn.com/shukkinbo サービス名 フォレスタ出勤簿 事業者名 株式会社スプリックス 対象 アルバイト講師 利用シーン 学習塾 メールアドレス info@foresta.jpn.com 電話番号 03-6416-5194