Listeningモード
教科書本文や語句の音声を繰り返し聞くことができます。
再生速度は3段階で調整が可能で、教科書掲載のイラストや図表も多数収録しております。ロールプレイモードを設定すれば、会話の練習にもご活用いただけます。
(リスニング&リーディング) Readingモード
教科書本文の読解をサポートする情報を確認することができます。
新出語句や基本文をハイライトで表示したり、スラッシュリーディングの一例を表示したりすることが可能です。教材専用の辞書機能で、既習語句の意味の確認もできます。
(リスニング&リーディング) Key sentenceモード
教科書で学習する文法事項「Key sentence」を確認することができます。
教科書と同じこだわりのレイアウトで、音声や解説を収録しております。授業中の文法解説ツールとして、また生徒が自習時に文法を確認する機能としてご活用いただけます。
(リスニング&リーディング) 豊富な出題内容
語句や文法について、徹底的に学習することができます。出題形式は全部で20パターンあり、オリジナルの例文問題も多数収録しております。教科書本文内で扱われる語句だけではなく、ジャンル別に語彙をまとめた「Word Room」も問題として収録しております。(ドリル) 最適な演習条件
学習の目的に合わせて、入力方法をカスタマイズすることができます。手書き入力でライティングの練習をしたり、音声入力でスピーキングの練習をしたりすることができます。また、出題条件や解答時間も個々の学習目的に合わせて設定することができます。(ドリル)
充実の学習管理機能
UnitやPartごとに、学習の進捗度の詳細を確認することができます。また、管理者はグループや個人の学習状況を確認することができるので、日々の指導に学習結果を活かすことが可能です。(ドリル)
どこでもスタディ
オリジナル動画配信+学習管理ツール /オリジナル確認テスト配信+学習管理ツール

- 映像教材
- オンライン授業システム
- 対象
- 対象ITツール
- 英語
- 生徒管理
- ドリル教材
- 教科
- 算数/数学
- 小学生
- 管理
- 理科
- 中学生
- リモートワーク
- 学習内容分析
- 高校生
- 学習教材
- 社会
- 顧客分析
- その他
- 国語
- 学習進捗管理
- IT導入補助金2022
- 教材作成
- 配信ツール
- 特徴
-
動画の配信だけではなく、単元ごとの習得状況も把握できるので、テストや模試に向けて生徒の学習管理をすることができます。「学校進度」、「目標までの理想進度」等と比較して個々の生徒の学習進度や正答率、間違った問題の復習状況等の管理ができます。生徒1人1人に合わせて勉強する単元を調整することも可能です。どこスタ内でチャットのやりとりができるため、学習状況を見て生徒にアドバイスを送ることができます。間違った問題は自動で生徒へのやり直しの指示が出されるため、生徒ごとに弱点の対策が完了しているかの管理が可能です。オリジナルの確認テストが作成できるため、動画を見たり、授業を受けて終わりではなく、その後の学習の定着度合いまでを見ることができます。確認テストは自動採点機能もあるため、採点の手間も削減できます。
- 導入 / 活用事例
-
-
「自立学習時の学習管理を実現!」
自立学習時の学習管理用システムとして活用いただいております。
学校テストに向けた学習管理をされていますが、導入前と比較して「塾だけではなく、家庭学習も管理できる点が良い」「紙での管理は煩雑だったが、シンプルに運営できるようになった」といったお声をいただいています。 -
「動画配信に加えて学習管理を!」
以前から動画の配信はされていた学習塾さまでしたが、「生徒の学習管理ができていない」といった課題がありました。
そこで、どこスタを導入して動画の視聴状況、学習の進捗具合を把握することで、生徒への学習アドバイス等に活用いただいております。 -
「動画+学習管理で講師不足を解消!」
講師不足解消を目的とし、オリジナルの動画配信+学習管理といった用途で使用していただいております。
インプット部分を動画で補い、学習管理をシステムで行うことで、講師の役割を質問対応や生徒のモチベートに特化させた授業をされています。講師1人あたりが指導する生徒を3倍にしても授業の満足度は向上しています。
-
-
-
お問い合わせ先
-
サービス情報サイト https://www.d-study.jp/ サービス名 どこでもスタディ 事業者名 株式会社アイキューブ 対象 小学生、中学生、高校生 利用シーン 学習塾、個別指導塾、集団指導塾、学校、家庭学習 メールアドレス kaminuma-s@i-cube-education.jp 電話番号 0266-75-1150